せいたんの投資勉強会

せいたんの人生勉強会 力尽きても全力疾走─=≡Σ((( っ'∀')っブーン 

テクニカルが資産を増やし人生を変える 幸せは努力の後にやってくる

【移動平均線】 ラインの役割 抵抗ライン

 

 

移動平均線に役割の付与 復習

前回の復習が、移動平均線【トレンドライン】として使う方法と特定のラインの角度から【値幅】を見る方法で【固定値幅】【E/N/V/NT値幅】でみる方法を記載致しました。

上記2点ともに、実践してみられた方は、使える部分が見つかったのではないでしょうか。場合によってはドンピシャで反転したポイントもあるかと思います。つまり言い換えると、精度を上げることで反応点がピンポイントでわかる可能性が高くなるということになります。

これが会得出来れば、最高の順張りである“転換ポイントでのエントリー”となるでしょう。含み損の状態がほぼ“0”に出来たら精神面での安定度合は半端ないですね。プラスさらに追及するならば利確=エントリーが理想となります。理想かもしれませんが、これに近づく事がトレード技術の向上なのかもしれません。

 

スポンサーリンク

 

移動平均線の角度と抵抗ライン

今回は抵抗ラインとしての使い方を説明致します。前回同様にトレンドの最終ラインでの角度や、ある程度同じ角度が続いている横向きの角度でラインをとってみましょう。

そのラインがレジサポ転換することを意識してラインを置いてみましょう。レジサポ転換なので、現在が下降トレンドの場合は前回の上昇トレンドで止まった場所に置く事で、下降が一時的に止まったりすることがあります。反対に上昇トレンドの場合は前回の下降トレンドで止まった場所に置く事で値が反転したりする場合があります。言い換えれば、移動平均線の角度のラインをレジサポ転換する場所を自ら作りにいくイメージとなります。練習を重ねれば、一時的な反応点・トレンド転換点を探る事ができるようになるでしょう。

 

〇トレンド最終の角度


スポンサーリンク

 

〇同じ角度が続いている横向きの角度


スポンサーリンク

 

移動平均線に役割の付与 番外編

移動平均線ローソクと見立てて0-2ラインを引いてみることや・移動平均線で三尊になっている部分を見てみるなど、ローソクでわかりにくい場合は移動平均線を代用してみてはどうでしょう。また違ったテクニカルの世界が広がるかもしれませんね。

 

やってみよう!!

移動平均線から抵抗となるレジサポ転換するラインを引いてみよう

①“トレンド最終の角度”・“横向きの角度”でラインを引いてみよう。

②レジサポ転換する場所をイメージしてラインを置いてみよう。

③過去のチャートでどこが反応する場所なのかを検証してみよう。

④繰り返し練習して、デモトレードで実践してみよう。

出来たらレッツ アウトプット!

 

 

応援を宜しくお願いします(≧◇≦)

 

 

合わせて読みたい記事

 

最後まで読んで頂き 

スペシャル感謝.._〆(・∀・*)ノ

f:id:Seitan:20220326102803p:plain

移動平均線の役割を3つを一つずつ習得して、合致する部分が強い抵抗となるかもしれませんね